ディスキディア・エメラルド
dischidia_emerald

- 暑さに
- やや強い
- 寒さに
- やや弱い
- 耐陰性
- やや強い
ディスキディア・エメラルドの育て方
UCHIではディスキディア・エメラルドを
下記の育て方で125日間育てています。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日当たり
水やり
増やし方
日当たり・置き場所
遮光された柔らかな日が当たる場所を好みます。
耐陰性あり室内の日陰気味の場所でも育てられますが、やはり可能なら明るめの場所が最適です。
水やり
基本的には乾かし気味に管理します。
春と秋は乾かし気味に管理して、夏は土の表面が乾いてから水を与えるようにします。
冬はより乾かし気味にして、時折水を与えるようにします。
また多湿を好むので、こまめに葉水で水分を補うようにします。
冬越し
寒さがとても苦手で、最低でも8℃、なるべく10℃ぐらいが確保できる室内の日が当たる場所で冬越しするようにします。
夏越し
水の与え過ぎには注意が必要で、こまめな葉水で水分を補うように管理します。
増やし方
※ご紹介する育て方は室内環境に特化もので多々失敗もあり、地域、窓の方角、日当たりや風通し、気温など 様々な条件を考慮する必要がありますので、ご紹介している内容は基本的な育て方の一例としていただき、また一切の責任を負えませんので予めご了承ください。
※ご紹介している育て方は新に得た情報やアドバイスまたは今後の経験によって予告なく変更しますので、予めご了承ください。
UCHIのディスキディア・エメラルドの印象に残る様子

クリーム系の色合いの葉
淡い緑色がほとんどなく、全体が本来葉のふちに入る色合いだけの葉
Blogでご紹介している
ディスキディア・エメラルドの様子
ディスキディア・エメラルド 360
ディスキディア・エメラルドの全体像を簡単な動画でご紹介します。
※BGMが流れます。